これまでも聖地巡りの記事を投稿してきましたが
(聖地巡りについての記事はこちらから👇)
HYBE事務所
spring day MV 日迎駅
バス停
今回はバンタン食堂でお馴染みの「油井食堂」についてご紹介します^^

なぜこのお店がバンタン食堂となっているのか?

行き方は?

この記事で全てご説明します!!
油井食堂 基本情報
・営業時間:月⁻金 10:00~22:00
土⁻日 10:00~20:00
・お店住所:서울 강남구 도산대로28길 14
(ソウル江南区陶山大路28-14)
NAVERマップはこちらから
バンタン食堂と呼ぶ由来は?
ここでまた疑問に思いますよね。。

油井食堂とバンタンがどう関係あるの?

なぜ「バンタン食堂」と呼ばれるようになったの?

ここでご説明します^^
何故かというと…
バンタンがデビューする前に練習していたスタジオが、油井食堂の建物地下にあったのです。練習後ほぼ毎日油井食堂で食事をしていたそう☺
それでバンタン×油井食堂=バンタン食堂と呼ばれるようになったのです!
(地下室へ行く扉)
そこからデビュー後に店名を出したことからファンが一気に殺到し
「油井食堂=バンタン食堂」と知られるように!!
こうしてBTSの聖地として油井食堂に世界中から多くのARMYが集まっています☺
バンタンが練習生時代の時に食べていたご飯を実際に食べれるのは最高に嬉しいですよね!💜
行き方
バンタン食堂は最寄り駅から15分歩いて行くことが出来ます。(少し歩きますね…💧)
3号線 新沙駅(3호선 신사역)1番出口から出発!
1番出口を出発したら真っ直ぐ直進。
「DOOREE TRADING」で右に入る。
突き当りを(서울호떡)左に曲がる。
看板が見えたら右に曲がる。
到着!💜
結構歩きますが、行き方はそれ程複雑ではないです!
ソウル散策がてら楽しくお店まで行ってみて下さいね😌
店内はどんな感じ?
「バンタン食堂」という事だけあって店内はポスターやグッズまみれ!!
昔は座敷だったが現在は…?!
昔までは店内は座敷でした。
しかし数年前から土足でテーブル席へと変更になっています。
(お客さんが多すぎてかな…??)
自分的には靴を脱いで座って食べた方がゆっくり出来るので良かったのですが…💧
店内を上手く回すためには仕方ない!
バンタンはいつもどこに座ってたの?!
メンバーたちはいつも「時計前」の席に座っていました。
なので時計前の席に座りたいARMYが沢山です🤣
私も3回程時計前で食事をしました😚✌
推しのジミンが座っている場所で同じポーズをして写真を撮ったこともあります^^
どんな料理があるの?
メニューは沢山あり、韓国語の隣に日本語も表示されているのでハングルが読めない方でも安心して注文することができます🤭
この沢山メニューがある中で
「どれを食べれば間違いないの?!?!」
と悩むかもしれませんが、料理名の隣に「❤」が付いてあるのが定番メニューです。
その中で今回は2つのメニューをご紹介します!
一番人気!代表メニュー!유정 쌈밥(ユジョン特性野菜包みごはん)
🌟유정 쌈밥(ユジョン特性野菜包みごはん)
9,000ウォン(1人前)※2人前からの注文
これがバンタン食堂の看板メニュー!!!💜
黒豚をコチュジャンで焼いたものです。
見た目は少し赤くて辛そうに見えますが、実際に食べてみるとそれ程辛くない!
私は辛いもの苦手ですが、全然食べれますよ🤭
2人前からの注文でおかずも沢山つき、テンチャンチゲもサービスで頂きました!
韓国の定番ビビンバもある?!혹돼지 돌솥 비빔밥(特性黒豚石焼ビビンバ)
🌟혹돼지 돌솥 비빔밥(特性黒豚石焼ビビンバ)
9,000ウォン(1人前)
第二の定番料理ビビンバ!
유정 쌈밥(ユジョン特性野菜包みごはん)と同じでこのビビンバには黒豚がたっぷり入っています!
昔一人で食事をしに来たバンタンのメンバーが유정 쌈밥(ユジョン特性野菜包みごはん)を注文できなかったことから、このビビンバメニューが誕生したとの事です!一人で食べることが出来るのでお一人で訪問する方は是非ビビンバを食べてみて下さい☺
まとめ
いかがでしたか?
今回はソウルのBTS聖地巡りで必ず行ってみて欲しい「バンタン食堂」についてご紹介しました!
バンタンの下積み時代を支え続けたこの食堂はバンタンにとってとても思い入れのある特別な場所だと思います😌💜
愛情たっぷりのご飯を食べに是非行ってみて下さい!
コメント